講師プロフィール

<自己紹介>

一般社団法人日本おひるねアート協会認定講師  兼 認定アーティスト兼 認定フォトグラファー

八王子おひるねアート教室"ほのぼのhouse"のあさみ です★

日本おひるねアート協会の開催する
おひるねアートコンテストにて入賞歴あり。
数少ない認定アーティスト講師です。

*入賞歴*

・第6回おひるねアートコンテスト全国第4位
・第7回おひるねアートコンテスト全国第2位
(同コンテストの一般投票にて
一般部門優勝、企業部門準優勝)

*生まれ*

1988年2月17日
(現在30歳です)

*住まい*

八王子生まれ八王子育ち
(高校、大学は日野市ですが
就職、結婚、マイホームと八王子でした)

*資格*

・保育士
(保育園で勤務してました。主に0.1.2歳の乳児を担任してました)
・幼稚園教諭
・おひるねアート講師
(一般社団法人日本おひるねアート協会)
・おもちゃインストラクター


*おひるねアート*

おひるねアートをはじめたきっかけは、
4年前、息子が生まれたときに自分で作った簡単なおひるねアートを家族や友人に褒めてもらったことでした。
それからあれよあれよと行動して...
おひるねアート講師になってからは
慣れないフリーランスな働き方に戸惑うこともありましたが、
いまでは自分のペースがつかめるようになって
だいぶ落ち着いて働けるようになってきたかなぁと思っています。
まだまだ、落ち込む日もありますが
撮影会をするようになって、いま大事にしていることは、
・ママがわくわくするような、かわいいアートを提供すること
・感謝の気持ちを忘れないこと です

自分の子どもが赤ちゃんのときには、
日常にバタバタしてて、もっともっとかわいいアートで撮ってあげたかったと今、後悔していて
だからこそ、
おひるねアート撮りたいんですキラキラと申し込んでくださった方にはできるだけ
かわいいアートでたくさん撮ってもらいたいと思っていて
出来るだけ増枠したり
出来るだけご相談にお答えしたいと思っています。
まだまだ、未熟な点が多くご迷惑おかけしてしまうこともありますが、
いまは楽しいやりがいのあるおひるねアートの講師になって本当によかったなぁと思っています。

おひるねアート講師、
という珍しいお仕事をしていますが
ごく普通の主婦で、
日々、
年子育児にバタバタしている日常を送っています。
撮影会では
同じ母親という目線から、
世間話をしたり
元保育士という目線から、
お悩み相談をおききすることもあります。
同じ、親バカ仲間として
(おひるねアート撮影会に来てくれるママは
みんなお子さん大好きラブな
親バカ仲間と認識させていただいております)
おひるねアートというコンテンツを通して
お子さんの話を
たくさんできたら嬉しいなぁと思います☆

ハーフバースデー 、お誕生日向けの記念日撮影会は毎月子安市民センターで開催!
季節のアートは毎月おうち撮影会で開催!

その他イベントにも多数出店しております。
詳しくは撮影会スケジュールをご覧下さいませ♪